SNSが当たり前の時代になってきましたね。お店の宣伝をSNSをうまく活用して行いたい、そう感じたことはありませんか?
今回はSNSの中でもTwitterにフォーカスを当てます。
「Twitterをお店で使っているけれども上手に活用できているか不安!」「もっと上手にTwitterを活用してお客様を呼び込みたい!」そんなあなたへTwitterを上手に活用するためのポイントをまとめました。
Twitterの効果的な使い方
- まずはフォロワーを増やす
- 似たような投稿ばかりにしない
- 投稿タイミングと投稿数に気を付ける
1. まずはフォロワーを増やす
Twitterにおいて、多くの人に情報を届けるために重要になってくるのが「フォロワー」と呼ばれるファンを増やしていくこと。フォロワーが少ない=情報を届けられる人数が少ないことを意味します。
お店でどのようにフォロワーを増やしていけばいいのか。その方法の一つとして効果的なのが、自分のお店に興味を持ってくれそうな人をフォローしてお店の存在に気づいてもらい、フォロー返しを狙うというもの。
では、どんな人があなたのお店に興味を持ってくれそうでしょうか? 一番はやはり、お店の近隣に住んでいる人々です。千葉県に住んでいる人が北海道や沖縄のお店の情報を日常的に求めているかというと、あまりイメージできないですよね。
近隣に住んでいる人々を探すには、Twitterの検索機能を使いましょう。検索ボックスに地元の地名を入れて検索し、プロフィール欄に地名を記載している人や地名が入った投稿をしている人を探すのが手っ取り早い方法です。たとえば、
「船橋駅の近くでランチ♪ 近所にこんなお店があるの気が付かなかった!」
なんて投稿をしているユーザーがいれば、きっと船橋に住んでいる方ですよね。
2. 似たような投稿ばかりにしない
Twitterを投稿していくうえで一番重要となるのがその投稿内容。いつも同じような内容のものを投稿してしまうとフォロワーに飽きられてしまい、フォローを解除されてしまうこともあります。
お店の宣伝となるメニューやクーポンの情報ばかりではなく、ユーザー目線に立った内容も必要です。たとえばその地域の季節のイベントの紹介やスタッフおすすめのお店の情報、ちょっとした豆知識などが挙げられます。その他にもスタッフの自己紹介やプライベートな内容(店長が○○にお出かけしてきました!etc…)などはユーザーがお店に対して親近感を持ちます。
これらはあくまで例ではありますが、このように投稿内容にバラエティを持たせることを意識しましょう!
3. 投稿タイミングと投稿数に気をつける
投稿内容と同じくらい重要なのが投稿タイミングと投稿数。
たとえば「今週のおすすめランチ」という情報をディナーの時間帯に投稿するのとランチの時間帯に投稿するのではどちらが効果的でしょうか? もちろん、ランチの時間に投稿するのがいいですよね。ユーザーは「今まさに必要としている情報」に興味を持ちますので、その時間帯に合った内容を投稿するようにしましょう。
また、投稿数にも気を配る必要があります。
Twitterの特徴として、投稿はタイムラインに時系列順に並びます。一日あたりの投稿数が少ない場合、他の方の投稿に埋もれてしまって情報をうまく伝えられないということも発生してしまいます。したがって、最低でも一日三回(朝・昼・夜)は投稿を行うのがオススメです。
「一日の中でそんなに投稿をするほどネタが見つからない!」というときには同じ内容を一日に何度か投稿してみるというのも一つの方法です。その場合は時間を空けて投稿するように注意しましょう。「2. 似たような投稿ばかりにしない」で解説したように、短時間で同じ内容を投稿しすぎるとユーザーに飽きられてフォロー解除、なんてこともありえます。
いかがでしたでしょうか?
Twitterを上手に活用して、お店のファン作りと来客増加を目指しましょう!
★TwitterだけでなくFacebookも活用している方はこちらをチェック!★
★SNS活用のために押さえておきたいポイント★