11月の販促ネタはこれだ!「七五三」「ボジョレー・ヌーボー」「ホームパーティー」がキーワード!

季節に絡めた販促を行いたいけど、毎年同じようなものになってしまってマンネリ……。

そんなみなさんに毎月の販促ネタをお届けします。

キャンペーンの企画や売り場展開のネタにご活用ください!

秋も深まってきた11月の販促のポイントは、「七五三」「ボジョレー・ヌーボー」「ホームパーティー」です!

11月の販促ネタ

you85_shichigosanchitoseami1305_tp_v

1. 上旬 七五三に向けた売り場展開を!

2020年の七五三の日は11月15日(日)。

最近は混雑を避けて前後の月で参拝するご家庭もいます。今年は11月15日が仏滅なので、大安になる翌週の22日に集中するかもしれません。

七五三関連の売り場展開や、親子三世代で楽しめるお祝いの提案をするとよいでしょう。

飲食店や美容室であればお祝いプランの企画など、七五三に絡めたキャンペーンの実施も忘れずに。

2. 中旬 ボジョレー・ヌーボーが解禁

ボジョレー・ヌーボーの解禁は、ハロウィーンとクリスマスをつなぐ大人のパーティイベント。

年々ホームパーティーを行う家庭も増えてきているので、テーブルや食事の場が楽しくなる商品や提案を中心とした売り場展開を進めましょう。

解禁日は11月の第3木曜日となっていますので、クリスマスの前哨戦として勢いを付けていくためにも積極的に仕掛けを打っていくべし!

クリスマス商戦に対しても、早めに企画を考えておくことが重要です!

年末の大イベント「クリスマス」。世間の消費が喚起されることもあって、お店としては売上を増やすチャンスです。 では、クリスマス販促を成功...

3. 下旬 ホームパーティー関連の提案を積極的に!

11月の中旬~下旬にかけて、七五三や勤労感謝の日にあわせてパーティを実施する家庭が多くなってきます。

お祝いの場にふさわしいごちそうの展開やパーティを盛り上げるグッズの提案などで、しっかりと企画をつくっていきましょう!

また、11月の下旬ともなれば気候はすっかり冬めいてきます。

鍋料理や冬物衣料、防寒グッズなど、加速する冬支度にしっかりと対応してチャンスを逃さないように注意です!


以上のように、季節のポイントを押さえてしっかり販促計画を練りましょう!

事例バックナンバー

シェアする

フォローする