地域の方にお店のことを知ってもらい、来店してもらうためにはどのような手段があるでしょうか?多くの人がGoogle検索やGoogleマップでお店を探しています。(Google検索やGoogleマップでお店を表示させるためにはGoogleマイビジネスの活用が効果的です。Googleマイビジネスの重要性については下記記事を御覧ください。)
検索でウェブページを上位表示させる方法(SEO対策)、Googleマイビジネスでお店を上位表示させる方法(MEO対策)の両者に通じる基礎の考え方として
1.お店と関連のある検索ワードを理解する方法
2.来店まで促すようなお店の見せ方をする方法
をご紹介します。
目次
1.お店と関連のある検索ワードを理解しよう
Google検索でも、Googleマップでも、お店を探す人は、「検索ワード」を入力して調べています。逆に言えば、どれだけその人の探しているものに合うお店でも、検索ワードに対して表示されなければ決して見つけてもらうことはできません。まずは、自分のお店と関連のある検索ワードを理解することが重要です。
自分のお店と関連のある検索ワードを考えるには、いくつかの方法がありますのでご紹介します。
1-1.Googleマイビジネスのインサイト機能を利用しよう
Googleマイビジネスとは「お店の情報を検索ユーザー向けに表示するGoogleのサービス」です。
ユーザー目線でGoogleマイビジネスの利便性をご紹介した記事はこちらです。
Googleマイビジネスを使いこなせる、地域情報サイトまいぷれとの連携についてはこちらでご紹介しています
Googleマイビジネスには、どのような検索ワードによってユーザーがお店の情報にたどり着いたかということを調べるインサイト機能があります。インサイトを調べることで、自分のお店と関連のある検索ワードについて知ることができます。Googleマイビジネスのアカウントを持っている人は、「インサイト」というメニューからご覧になってみてください。
Googleマイビジネスの登録方法については下記の記事でご紹介しています。
1-2.お客さんに聞いてみよう
お客さんに直接聞いてみるというのは、単純なようで意外と効果的な方法です。どのような方法でお店を調べたか、その時どんな検索ワードを使ったか、聞いてみましょう。「いつもどうやってお店探したりされてるのですか?」というような雑談から始めれば、自然に聞けるはずです。
1-3.キーワード関連ツールを利用しよう
Googleの検索窓に検索ワードを入れると、その下に関連キーワードが表示されることがありますよね。自分のお店と関連すると思うワードを検索窓に入れて、その下に出てきた関連キーワードを調べるというのも一つの手です。関連キーワードは実際に多くの人に調べられている検索ワードですので、参考になるはずです。
関連キーワードを一括表示させる無料ツールもあります。goodkeywordは無料で使えてアカウント登録も不要、シンプルで使いやすいのでおすすめです。
出典:https://goodkeyword.net/search.php?type=&formquery=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85%E3%80%80%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB&x=56&y=27
2.来店まで促すようなお店の見せ方をしよう
お店を調べる人の検索ワードが分かったら、そのワードでお店の情報にたどり着いた人に、実際に来店まで促すようなお店の見せ方をしましょう。検索ユーザーは、他にも様々な選択肢を検討しながらお店を選びます。様々な選択肢の中で選ばれるためには、検索ユーザーのニーズにしっかりと刺さるメッセージを伝えることが重要です。
2-1.お店を探す人が抱えているニーズ(課題)を理解しよう
ニーズとは、お客さんが解決したいと思っている課題のことです。同じ検索ワードでも、様々な課題のパターンがあります。例えば、「近くのカフェ」と検索するお客さんは、「今日は暑くてこれ以上歩けないから、とりあえず冷たい飲み物が飲める場所で休みたい」という課題をかかえているかもしれません。あるいは、「デートの雰囲気を盛り上げてくれて、彼女をあまり歩かせなくても済む場所にあるカフェを探したい」という課題かもしれません。どちらも、同じ「近くのカフェ」で調べていますが、心の中で解決したいと考えていることは全く違いますよね。
検索ワードを調べるだけでは、ニーズまでたどり着くことはできません。しかし、ニーズを適切に理解すれば、よりお客さんに刺さる方法でお店を見せる事ができます。先程の例ならば、暑くて休みたい人には涼し気なドリンクが用意されていること、デートしている人にはおしゃれなテラス席で過ごせることを伝えるのが適切です。適切なメッセージを伝えれば、来店まで促す力はぐっと強まります。
ニーズについて詳しくは下記の記事でご紹介しています。
2-2.お店を探す人のニーズ(課題)を解決できるということをわかりやすく・魅力的に伝えよう
検索ユーザーは、お店に行くことで自分の抱えている課題を解決したいと考えています。あなたのお店が検索ユーザーの課題を解決できるということを、わかりやすく、魅力的に伝えれば、検索ユーザーがお店に行きたいという気持ちも高まります。
どのようなメッセージが適切か調べたいときは、他のお店の方法を参考にしてみましょう。地域情報サイトまいぷれでは、様々な地域の様々なジャンルのお店が「ニュース」というブログ投稿のような機能でお店の情報を発信しています。下記リンクから自分のお店のある地域やジャンルで調べ、他のお店の情報発信の仕方を見てみてください。
まいぷれのニュース機能を活用すれば、連携することでGoogleマイビジネスの投稿として同時に発信することもできます。投稿として発信することのメリットは、投稿すればしただけより多くの検索ワードでお店のGoogleマイビジネスが表示されやすくなるということです。連携のメリットは下記ページで詳しくご紹介しています。
どのようにお店の情報を発信したらいいかわからないというお悩みをお持ちの方は、ぜひまいぷれにご相談ください。まいぷれは、地域密着でお店の販促宣伝をサポートしてきた実績から、あなたのお店に合う情報発信の方法をご紹介します。詳しくは下記バナーをクリックして、お問い合わせフォームからご相談ください。