リピーターを獲得するには、商品の質を高めたりお店の魅力を感じてもらうことが第一ですが、ちょっとしたテクニックも重要です。
そこで、今回は西船橋にあるバー『樹の上の秘密基地 ついてる(以下、ついてる)』さんが実際にお店で行っているリピーター獲得の方法をまとめてみました!
明日からできる!? リピーターを獲得法3選
目次
1. 専用チケットで支払うと割引を適用!
こちらのお店では、お会計の精算をチケットで行っています。1,000円(税別)のお支払いで1000円分のチケットと交換、そこから1杯ごとに料金をチケットから引いていく、という仕組みです。
このチケットを使うお客様には通常の料金よりも低価格でメニューを提供していることもあり、いらっしゃるお客様のほとんどがこのチケットを購入しているんだそう。
この仕組みのメリットは「一度購入して使い切れなければお客様の手元に残る」ということ。
チケットが手元に残ればお店を思い出すきっかけになり、またその残った分の金額分を消費するためにお店に再度足を向ける、という来店動機を作ることができるのです。
2. お友達を連れてくると割引に!
『ついてる』さんでは、飲食店ではちょっと珍しい「紹介割」のような割引を行っています。お友達を連れて行くと全メニューを少し安く注文することができます。
ここでポイントなのが、紹介されたお友達がお店のチケットを買うことで紹介割が適用される、ということ。
1.で述べたように、チケットを購入すると通常よりもお得にメニューを楽しむことができるので、紹介したお客様だけでなく紹介“された”側もメリットを受け取ることになります。自分だけメリットを受け取るわけではないので紹介する側のハードルも下がりますね。
結果として、紹介されたお友達もチケットを使うためにまた来店……という流れで、リピーターを増やすことにつながっています。
3. 口コミを書いてドリンクサービス!
さらに、こちらのお店では「口コミをウェブサイトに投稿することでワンドリンクサービス」というキャンペーンも展開しています。
実際の『ついてる』さんの口コミページはこちら。
1杯無料というだけあって、相当数の書き込みがありますね。そして書き込みには肯定的なものがほとんど。
こういった書き込みをすることで、そのお客様自身が満足感を再認識し、また足を運ぼうという気持ちになるんだそう。
さらにその口コミによって新規のお客様の集客にも効果がある、と店長の斎藤さんも実感されています!
このように口コミを最大限活用して集客・販促につなげていらっしゃいます。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した手法は、すでにお店で一定数の効果を上げています。実際にみなさまのお店で試してみたり、あるいは新しい方策を考える際の参考にしてみてください!
地域情報サイトまいぷれは、地域のお店への密着型サポートを通じて20年近い実績を積み重ねてきました。リピーターの増やし方についてお悩みの方はぜひお近くのまいぷれ編集部にご相談ください。
☆リピーター獲得のためのポイントはこちらでもご紹介☆
★SNSの使い方や写真を見栄えよく撮るコツなど、お店の経営に役立つプレゼントを用意しています★